こーじゅんさんから学ぶ平行アングルストローク

ギターの記事いろいろ

こんにちは!

今日は基礎練を整理する予定だったのですが、やっぱりストロークが気になってしまい、ストロークの練習に時間を使ってしまいました。

少しコツがつかめそうな感じがあったので書いてみようと思います。

参考にしたYouTube動画

いつものことながら、こーじゅんさんのYouTube動画を参考にしました。

それがこちら。

この動画の中で僕の知りたかったストロークのヒントがありました。

・1:06秒〜のピックの持ち方

ピックを持つ人差し指の形についての説明。

・2:33秒〜のピックの当て方

弦に対して平行に当てる(平行アングル)ストロークの説明。

・4:01秒〜最適な練習法

ゆっくりジャラーンとダウン、アップのストロークをする、という練習の説明。

ピックがずれなくなる、ということもおっしゃっています。

なるほど、と思ったこと

動画の中で『大概の人が6本の弦を一つの棒だと考えて振ってしまう』、

『1本1本弾いてあげることが大事』というようなことをおっしゃっていました。

全ての弦に対して均等に弾く、均等にピックを当てる、平行アングルが大事、ということだと思いました。

疑問だった手首の使い方を観察

ここからは動画を見た僕の推測なので、間違いがあるかもしれません。

手首の使い方の前に、『ピックは寝かせるのか』、『垂直なのか』、

ということも気になっていました。

動画では触れていませんが、少し寝かせて弾いているように見えました。

そして、ストロークは肘を支点に腕を動かすように見えます。

先ず腕が下がって、その後手首を返しているように感じました。

まとめると

これまでのことを参考に自分的にまとめてみると・・・

1・・・ピックは軽く持つ

2・・・ピックは弦に対してちょっと寝かせる

3・・・肘を支点に腕を動かしてストロークが始まり、ピックが進入

4・・・ストロークの中盤〜後半?で手首を返す

5・・・4、5の繰り返し

という感じになりました。

実際は分からないですが、これで練習を試してみようと思います。

今までの自分のストロークと違うところは

手首を返す位置が少し遅くなり、平行アングルになるように注意する

というところ。

こーじゅんさん、マジで尊敬。

お読みいただきありがとうございました。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました